トップページ  >  結納金のみ、指輪のみの結納・結納返し  >  商品詳細

【0113_10】  結納返し  結納金と記念品のみ 黒盆

セット内容
  • 三品飾り(熨斗、御袴料、記念品飾り)
  • 結納台(黒盆)・脚・・・1組
  • 敷物(緑色 1/4帖  45×90cm)
  • 結納箱(紙製  外寸56×16×32.5mm)
  • 風呂敷(鉄紺色 四巾 寿)(125×125cm)
  • 説明書
  • 結納台は、終了後はお盆としてお使い頂けます。
  • 記念品は別途ご用意ください。
  • 結納金の金額を毛筆で中包にお書きします。
  • 飾り方・行い方は付属の説明書をご覧下さい。
  • 結納式場への直送も可能です。
  • 当店の商品は全て 送料無料 です。
  • ご注文確定後にお作りいたします。
    納期はこちらをご参照下さい。
【在庫】: 2
18,500   (税込)
おすすめポイント
台は記念のお盆に!

 台は合成漆塗りのお盆です。
 結納の記念品としてお使いいただけます。
風呂敷・敷物も付属!

 箱・風呂敷・敷物がセットになっていますので、持ち運びも飾りつけもこれだけでOK。追加で必要なものはありません。
略式でも縁起良く!

 略式コンパクトでも、結納の体裁が整っています。
 鶴・亀・松・竹・梅をあしらい、品数は奇数で縁起良くまとまっています。
毛筆 手書きです!

 金包みの表書きは、お客様お一人お一人、毛筆にて丁寧にお書きします。
セット内容の詳細
三品飾り
  • 熨斗(のし)
  • 御袴料(おはかまりょう)・・・引き出し式。中包みを納めます。
  • 記念品飾り・・・記念品をのせます。
  • 中包み・・・お金を直接包む紙です。
台と脚
  • 台(小判型お盆、黒色、合成漆塗  36.5×27.5×1.5cm )・・・1枚
  • 脚(2枚一組  組立て式)・・・1組
付属品
  • 敷物(緑色、ウール混フェルト 1/4帖)(45×90cm)・・・1枚
  • 結納箱(紙製 外寸56×16×32.5mm)・・・1ヶ
  • 風呂敷(鉄紺色 四巾 「寿」一字入り)(125×125cm)・・・1枚
  • 説明書(飾り方、結納式の手順、あいさつ文例)・・・1部
  ※  記念品は別途ご用意ください。(真珠のタイピン、印鑑、時計などがおすすめです)

   商 品 の 説 明

正面写真

 小さめの水引飾りですが、鶴・亀・松・竹・梅の5種類が揃い、縁起良くまとまっています。
飾りつけ全体図

 箱と風呂敷も一緒に並べるのが正しい飾り方です。
 実際の飾りつけはこのような感じになります。
セット内容 一覧

 セット内容です。
 緩衝材でしっかり保護して出荷します。
結納台

結納台は、終了後はお盆としてお使いただけます。
熨斗
 本来は熨した(平たく伸ばした)アワビを用い、長寿を願うものです。現在では樹脂製となり、慶事のお祝いを表わします。
 亀の飾りがついています。
御袴料と中包み
 松竹梅と鶴の飾りが付いています。
 中包みは当店にて結納金の金額をお書きします。
 金額未定の場合は「金一封」と書きます。
中包み

 中包みは一枚の紙を折って作ってあります。
 写真のように開き、新札を入れます。
中包みの納め方

 小袖料の箱は引き出しになっています。
 結納金を包んだ中包みを納めます。
記念品飾り
 記念品をのせる飾りです。
 記念品はラッピングせず、ケースを開けて中身が見えるようにして、この飾りの上に置きます。
記念品を飾った例
 ケースを開けて飾ります。
 記念品は、真珠のタイピンセットが正式です。時計・印鑑・スーツもよく用います。
 スーツなど大きな箱の場合は、結納と同様に水引をかけて飾り、結納の隣に並べます。
敷物
 1/4帖(45×90cm)の緑毛氈(りょくもうせん)です。
 「緑毛氈」とは、獣毛を使った緑色のフェルト生地のことです。当店ではウール混の高品質な毛氈を使用しております。
結納台の脚

 木製の脚です。
 2枚1セットで組み立て、台をのせます。
風呂敷

 125×125cm(四巾)、綿100%です。
 縁起良く、鉄紺色に白で「寿」と染め抜かれています

 結納セットを入れる箱です。
 外寸560×160×325m、紙製です。
 コンパクトながら、結納を出し入れしやすい余裕のある大きさで、ちょうど良いです。
風呂敷の包み方
 「寿」が表に来るように、上下の端で包み、左右の端で結びます。
 結び目は「片結び」にします。
 結納と一緒に、風呂敷も必ず相手方に置いてきます。
熨斗の向きは左写真のどちらかになります
熨斗(のし)の中身の向きは、在庫の都合により、上が広い形と下が広い形のどちらかとなります。
追加の付属品    (地域の風習によります)
ご先祖様(線香)
 義理の親族となる相手方への挨拶として、土産品を結納に添える風習があります。
 ご先祖様へのお線香を追加することができます。
【こちらから購入できます】
男性側(結納返しを受ける側)で準備するもの
結納引出物
 結納の場合と同じく、持参して頂いたお礼として、引き出物を渡します。
 通常よりも礼を尽くす意味で三品を用意します。
【コチラから購入できます】
銘々皿・湯呑など
 自宅で迎える場合は、お茶・お菓子の準備をします。
 慶事用のおめでたい絵柄の湯呑・茶托・銘々皿を取り揃えております。
【コチラから購入できます】
同時返しはコチラがおすすめ
【0113  01】
結納金と指輪 黒盆

 同じ体裁の結納飾りです。
 結納金・指輪飾り・熨斗の3品です。
【コチラから購入できます】
    ※ 同時返しの選び方    「結納返し」 は、「結納」 と同程度 または 少し小さめのものを選びます。