その他:結納・結納返しの準備

  結納・結納返しの日取りを決める

  結納 の日取り

  結納は、結婚式の約半年前に行います。

  結納の日取りは、
  1. まず、結婚式の挙式日を決め、
  2. 結婚式場を予約して(これが一番大事です)、
  3. 挙式日から逆算して約半年前で結納の日取りを考えます。
  結婚式場を予約するのが一番大変なので、まず式場を確実に予約してから結納の日取りを決めましょう。

  そして、結婚・結納についてのスケジュールは男性側がリードして進めます。
  結納の日にちは、男性側があらかじめ候補日を3つほど選んでおき、女性側に都合を確認して決定します。
(こうすれば、する・しない等で両家が混乱せず、最もスムーズに決められます)

  なお、結納の日取りを決める際に、男性側が絶対にしてはいけないこと は、次の2つです。
  1. 女性側に「結納をしたいか」「どんな結納がよいか」を聞く。
  2. 「結納返しは要らない」と言う。
  1.については、もらう側からは答えようの無い質問であり、また、本来は男性側が「婚約をお願いする気持ち」として持参するものなので、女性側に「どうしてほしいか」を聞くというのは失礼にあたります。

  2.については、相手に負担をかけさせない思いやりのつもりで言う男性も多いですが、「嫁はもらうが親戚付き合いはしません」という意味があるので、大変失礼な言葉となります。
  結納返しについては、男性側からは何も言わず、女性側に任せましょう。

  また、女性側も、「置き場所に困るような豪華な結納が来たらどうしよう」「お返しはどうしよう」と心配する必要はありません。現在の結納は昔と比べてコンパクトですし、結納返しは基本的に結納よりも質素な飾りを使用し、自分の地域の風習で行えばよいので、それほど難しくありません。悩まずに結納店にお気軽にご質問下さい。

  結納は、地域ごとに風習の違いがありますので、まずは、地域の風習に詳しそうな結納店に相談することをおすすめします。
  本や雑誌は、執筆者がどの地域の風習を参考にしたかによって全く内容が異なり、またひどい場合には、異なる地域の風習を混ぜて書いたり、本来の風習に無い変な行い方を提案していたりするので、そのまま信用するとかえって混乱する場合があります。

  日柄(六曜)の選び方


  結納の日取りは、できるだけ日柄(六曜)の良い日を選びます。
  六曜は、もともとは中国の暦に吉凶判断の占いをあてはめたものが日本人の吉凶判断として定着したものです。
  せっかくの結納ですので、縁起が良いに越したことはありません。できるだけ取り入れましょう。
  なお、まずは両家の都合が良いことが先決ですので、どうしても両家の都合と日柄がうまく重ならない場合は、両家の都合を優先して下さい。そういう場合は、日柄が良くない日でも、都合よく解釈することで「日柄は悪くない」とすることができます。

  日柄は6つあり、その意味は以下の通りです。
日柄読み方意味
大安たいあん、
だいあん
万事良し結納に最適。何事にも良い吉祥日
友引ともびき慶事に良し結納に最適。「友を引く」ので慶事は良いが、葬式など凶事は避ける。
先勝せんかち、
さきかち
午前が吉午前は大安と同じ吉日、午後は凶。何事も急ぐのが吉
先負せんまけ、
さきまけ
午後が吉午後は大安と同じ吉日、午前は凶。何事も急ぐのは凶
仏滅ぶつめつ悪日もとは「空亡」「虚亡」といい、全てが滅び無に帰す(リセットされる)凶日
赤口しゃっこう,
せきぐち
悪日赤舌日(しゃくぜつにち)ともいい、六曜を司る「赤舌神」の使役する鬼神が人の行いを邪魔するので万事失敗する凶日。公事・訴訟・契約は避ける。
  結納に良い吉日は、「大安」「友引」「先勝」です。
  反対に、結納に向かない凶日「仏滅」「赤口」です。
  「先負」は、午後なら吉日ですが、一般的に結納は午前中に行うので、他に日柄の良い日を選べるのであれば避けたほうが良いです。

  もし、「先負」「仏滅」「赤口」のどれかで選ばなければならない場合は、まず「先負」、だめなら「仏滅」、それでもだめなら「赤口」、の順で選びます。
  「先負」はもともと吉日の要素がありますし、「仏滅」は「滅びリセットされる=再生」として仏教では吉日とする考え方もあります。「赤口」は「何事もうまく進まない」凶日で、「仏滅」よりも悪いです。
  日柄の良くない日に結婚式や結納を行う場合は、「午前中は前日午後の日柄と重なる」「午後は翌日午前の日柄と重なる」として、下記のように「日柄は悪くない」と都合よく解釈します。
日柄読み方このように都合よく解釈する
先勝せんかち、
さきかち
午前が吉「先勝」の翌日は必ず「友引」。午後に結納や結婚式を行う場合は、「午後は翌日の日柄(友引)と重なるので悪くはない」とする。
先負せんまけ、
さきまけ
午後が吉「先勝」の前日は必ず「友引」。午前に結納や結婚式を行う場合は、「午前は前日の日柄(友引)と重なるので悪くはない」とする。
仏滅ぶつめつ悪日「午前は前日午後の日柄(先負=午後は大安と同じ)、午後は翌日の日柄(大安)と重なるので悪くはない」とする。
赤口しゃっこう,
せきぐち
悪日「午前は前日の日柄(大安)、午後は翌日午前の日柄(先勝=大安と同じ。たまに先負となるので注意)と重なるので悪くはない」とする。
翌日が「先負」のときは、日柄を気にせずに行うしかありません。
  六曜の確認は、下記カレンダーをご参照下さい。